1月27日の青空レストランでは「グラスフェッドバター」が紹介されます!
このグラスフェッドバターは牧草だけを食べて育った牛のミルクから作られたもので、健康に良いとされています。
ここではグラスフェッドバターを使ったレシピや通販お取り寄せ方法をご紹介しています。
グラスフェッドバターについての詳細とコーヒーダイエットのレシピなどはこちらにまとめておりますので、よろしければご覧ください。
グラスフェッドバターで完全無敵コーヒーダイエットレシピと効果は?
今回は岩手県なかほら牧場で育った牛のミルクから作られるグラスフェッドバターについてご紹介いたします。
青空レストランで紹介されたグラスフェッドバターとは?
今回の青空レストランでは岩手県の「なかほら牧場」で育てられた牛のミルクで作られるバター、グラスフェッドバターが紹介されます。
グラスフェッドバターとは100kgの生乳から4kgしか作れない大変貴重なバターです。
グラスフェッドの意味は、自然の草を食べて育ったという意味で、放牧されて育った牛のことです。
植物だけを食べて育った牛のミルクは栄養がたくさん含まれており、βカロチンなども多いバターになります。
色は黄色みが強く通常のバターよりも栄養も多く含まれています。
なかほら牧場のグラスフェッドバター通販お取り寄せはこちら
なかほら牧場グラスフェッド・バター〔100g:WECK〕国産
グラスフェッドバターのホワイトシチューのレシピ
材料
鶏むね肉 :300g
片栗粉 :大さじ2
塩こしょう:適量
しめじ :1パック
じゃが芋 :300g
人参 :170g
玉ねぎ :1個(250g)
グラスフェッドバター:大さじ2
小麦粉 :大さじ1
コンソメ :1個
塩こしょう:適量
牛乳or豆乳:400ml
=作り方=
革を剥いたじゃが芋を適当な大きさにカットしてラップをかけ500Wで6分加熱する。
人参も同様に一口大にカットし、ラップをかけて500W4分加熱する。
鶏むね肉はカットし、塩こしょうの入った片栗粉でまぶします。
油のひいていないフライパンで鶏むね肉を、両面焼いて皿にとる。
フライパンにグラスフェッドバターを入れて、玉ねぎを炒めます。
そこに小麦粉を加えて、少し炒め、ダマにならないように牛乳又は豆乳400mlを加えます。
シメジもちぎって投入。
コンソメ1個加えて、そこに人参とじゃがいも、鶏肉を加えてしばらく煮る。
仕上げに塩コショウで味を整えて完成。
なかほら牧場のグラスフェッドバター通販お取り寄せはこちら
なかほら牧場グラスフェッド・バター〔93g:紙容器〕国産 青空レストラン
国産のグラスフェッドバターは高い!と感じます。
どうやらグラスフェッドバターはニュージーランドなどで多く作られているようで、もっとお安く購入できないものか?
詳しく調べてみましたところ、もっとお安く通販できましたのでこちらに全てまとめています。
グラスフェッドバターを使ったコーヒーダイエットというものもありますので合わせてご覧ください。
グラスフェッドバターの激安通販情報とコーヒーダイエットレシピのまとめ!
私は大量のグラスフェッドバターをお安く購入して小分けにして冷凍して使っています。
購入した商品はこちらです
ニュージーランド産 グラスフェッドバターフォンテラ社製 アンカーバター5kg【冷凍】
小分けにするのにはこちらのバターカッターを使用しました。
オークス Leye もっと切りたくなるバターカッター送料無料
バターカッターはこれが一番使いやすくて丈夫でした。
今回の青空レストランでは
- バタードレッシングサラダ
- 極上のバターを使ったじゃがバター
- キノコのアンチョビバター炒め
- シャケをアルミホイルで蒸したちゃんちゃん焼き風?レシピ
- ホワイトシチュー
などが紹介されるそうですので録画して試してみたいと思います!