エズミンのここだけの話

引っ越しの挨拶はいつまでにどこまでするの?時間帯や不在時の手紙の言葉は?

引っ越しの挨拶は古くから日本人のマナーとして存在していました。

新生活をより良くする為にも、大切にしている方も多い様です。

特に隣の方は会う頻度が高く、挨拶する機会も多くなりますし、これからなんらかの形でお世話になるかもしれません。

子どもがいれば、赤ちゃんなら夜泣きの声や、少し大きくなっても飛び跳ねたり子供は元気でじっとしていないので、思った以上に物音はうるさいものです。

また、ペットを飼っている場合も同様に物音で迷惑をかけるかもしれないので、ひと言伝えておくといいですね。

事前に挨拶に行っておくと、ちょっとした心配りで気持ちの良い人間関係を築けますよね。

ここでは引っ越し時の挨拶をいつまでに、どこの範囲までするのか?挨拶に行って良い時間帯や不在の場合は?

またメッセージなどの例文も含めてご紹介しています。



スポンサーリンク


引っ越しの挨拶はいつまでにするの?範囲はどこまでするのがベスト?

では、引っ越しの挨拶は、どこまでの範囲で挨拶に行くのがよいのでしょうか?

一般的な挨拶の範囲は、集合住宅なら両隣、真上、真下の部屋、また、大家さんや管理人さんがいる場合はそちらにも挨拶に行きます。

一軒家の場合は、道を挟んだ向かい3軒と左右両隣など、念の為裏側も物音が結構響くので、裏のお宅にも行くといいでしょう☆

一方、最近では引っ越しの挨拶を省略する人もいるようです。

特に女性の一人暮らしは、防犯のために最近では省略傾向にあります。

人口密集地など、挨拶し切れないぐらい人が住んでいたり、住むのは学生の間だけと期間が短かったりして、どうせすぐ出ていくから挨拶はしなくて良いとする人や、どんな人が住んでいるかわからないので、あえて省くと言う人もいるようです。

私は独身の頃に初めての一人暮らしをする時、親に勧められて挨拶はしましたが、仕事が忙しくお隣さんと会うことは一度もありませんでした。

次は繁華街に憧れて引っ越しましたが、今度は夜働いている人が多く、時間が合わなくてお隣さんとは一度も会わずに終わりました。

挨拶はいつまでにするのがベスト?

引っ越しの挨拶はいつまでにするのがいいのでしょうか?

引っ越しする時には、トラックを止めて道をふさいで車の出入りの邪魔になりますし、集合住宅では物を運ぶのでガタガタ物音がしたりして近所の方に迷惑がかかります。

最近では引っ越し業者さんも引っ越し前に近隣のお宅に箱ティッシュなどを配っていますが…そうなんです!

引っ越しの挨拶は、引っ越しの作業が始まる前が一番良いタイミングなのです!

ついでに引っ越し作業でご迷惑をおかけすることを伝えておけば、後は安心して作業出来ますね☆

もっと間違いないのは、前日まで挨拶をすませておけば、相手も色々と都合がつけやすいので、これからの新生活、トラブル無く過ごしやすくなると思います。



スポンサーリンク


挨拶にベストな時間帯は?

一番は、忙しくない時間帯がベストです。

忙しい時間と言っても、仕事や各家庭の生活時間によって違いますが、まず考えられるのが、朝の8時~9時頃です。

この時間は朝食の準備に学校や仕事に出掛ける身支度で、1分一秒を争う状況!

女性はすっぴんの人も多いです。

こんな時に来られても、落ち着いて挨拶なんてしてられません!

朝なら一段落ついた10時以降がおすすめです。

出来るだけ明るい時間内に行くようにしましょう。

それ以外避けたほうがいいのは、食事時です。

料理中は火を使うので、手が離せません。

それに、食事を中断されると、食べ物の恨みは恐ろしいですからね(笑)。

昼は12時~13時、夕方は18時以降は避けた方が良いです。

夜の訪問は失礼に思う方もいますので、仕事で帰ってくるのが遅い場合は、遅くても20時までの訪問に留めましょう。

そして一言「夜分に遅くに失礼します」と付け加えると、相手にも好印象です。

不在の場合の訪問回数や手紙の言葉は?

挨拶をしに行ったけど不在で挨拶をしそびれてしまった時は、あとで会った時に何となく気まずい思いをしますよね。

そんな時は、曜日・時間を変えて、2〜3回行ってみます。

それでも不在なら、メモやメッセージカードなどで引っ越してきたことを伝えましょう。

ドアノブにかけておくと、突然誰からの物か分からないため怪しまれてマイナスイメージになってしまう可能性もあるようです。

ですので簡単な粗品と共にポストに投函しておくのも一つの方法です。



スポンサーリンク


手紙・メッセージの言葉・例文テンプレート

 

「はじめまして。○○へ引越して参りました○○(名前)と申します。

何度かお伺いさせていただきましたが、ご不在のようでしたのでお手紙で失礼致します。
引越しではお騒がせしてしまいご迷惑をお掛けいたしました。
御挨拶の品を入れておきましたので、お使いいただければ幸いです。
これからどうぞよろしくお願いいたします。」

メッセージには、①引越してきた場所
②名前③不在だった為に手紙にした④”よろしくお願いします。”の4点は必要です。

 

賃貸と分譲・戸建の場合違いはある?

引っ越しの挨拶の範囲は、一般的に非常識にならない程度と言われているのが上記で記載した範囲になります。

しかし、地域によって関係が密接な地域もあり、その場合は注意が必要です。

賃貸と分譲についてはさほど変わりはありませんが、鉄筋と木造とで騒音の伝わり具合が違うので、木造アパートの場合は斜め上下の部屋もプラスされます。

なお、分譲マンションの場合、管理組合の理事長にも挨拶に行った方がいいです。

問題の一軒家ですが、各地域によって、暗黙のローカル・ルールがある場合も考えられます!

挨拶は町内会の班長にもしておくことをおすすめします。

戸建ての場合はゴミ置き場の掃除当番もあるかもしれないし、ゴミを捨てる場所が決まっている場合もあります。

私が以前引っ越した地域では、強制的にゴミステーションの鍵がポストに入れられ、朝一番に鍵を開ける当番が回ってきました。

アパートで向かいに一軒家が無かったので挨拶に行っておらず、何の鍵か分からず戸惑いました。

どうせ住むなら誰と会っても気兼ねなく、気持ちよく暮らしたいですよね♡

最後に戸建て・マンション・アパートの場合を引用してみました!

一戸建ての場合

三家両隣程度まで~裏の家など

マンションの場合

上下の部屋と両隣の部屋

アパートの場合

両隣と上下の部屋、が目安とされています。

如何でしたでしょうか?

最近ではマンションなどは引っ越しても挨拶を省略するケースも多いかもしれませんが、地域によってはやはり挨拶はしておいたほうが良いようです。

スポンサーリンク
error: